新幹線延伸・北しなの線開業イアーイベントの開催

1月11日(日)、長野県・沿線自治体・民間経済団体等で構成する「北陸新幹線長野・金沢間開業及び北しなの線開業プロジェクト実行委員会」主催で、JR長野駅善光寺口側特設会場に於いて新幹線延伸・北しなの線開業イアーイベントが開催され、1月末からJR長野駅新幹線ホームで流れる「県歌・信濃の国の発車メロディー」が初めて披露されました。

cimg2854

当日は、ステージで長野市内のダンススタジオブロードウェイに所属する子供たちが、県PRキャラクターの「アルクマ」と一緒に元気に踊りを披露し、会場を盛り上げました。

cimg2865

cimg2855

その後、駅長姿の「アルクマ」の合図で、JR長野駅新幹線ホームで流れる県歌・信濃の国の発車メロディーが、柔らかなオルゴール調で流れると、会場にお越しの皆さまから、大きな感動の拍手が上がりました。

cimg2866

この信濃の国の発車メロディー実現に向け、きっかけづくりを行った民間の代表として、NUPRIの市川浩一郎理事長が紹介され、市川理事長からは、「信濃の国は、長野県の自然・地理・歴史・名勝等歌ったもので、1998年の長野冬季オリンピックの時には入場曲として流れ、県民の皆さまに広く親しまれ、国内・世界にも発信されている。このメロディーが、新幹線北陸延伸、北しなの鉄道開業時に県都・長野駅で流れることは大変意義深く、信州の素晴らしさを観光客や県民の皆様に感じ取っていただけるものと思う」との挨拶がありました。
   また、市川理事長からは、新幹線延伸への期待について、「新幹線の北陸延伸は、東京からだけでなく金沢や富山等新たに北陸地方から多くの客さまをお呼びでき、特に4月の善光寺御開帳に合わせた観光効果は元より、産業面での交流振興にも大きな期待を持っている」との話しがあり、北しなの線開業については、「長野市・善光寺を起点として、黒姫・妙高等膨らみをもった『広域観光ルート』の拡大に期待している」との挨拶がありました。
   また、実現に当たって、「JR東日本長野支社様、長野市様、各民間経済団体様のご尽力に心から感謝いたします」との挨拶がありました。

cimg2872

cimg2872n

最後に、伊那市出身のシンガー・ソングライターの湯沢かよこさんが、新幹線延伸と、北しなの線開業を記念したオリジナル曲「ドリーミングガール」をステージで歌い、イベントに華を添えました。

cimg2873

(文責:事務局 河口)

第15回りんごの木オーナー 収穫祭

「今年のりんごはどうかな?楽しみにしています!!」
(オーナーさんからのメール)

お待ち兼ねの “りんごの木収穫祭”  が、11月22日(金)にNUPRIりんご園で行われました。りんご園には、真っ赤に色づいたりんごが木に実り、重そうに枝をしならせていました。

オーナーの木も年を重ねるごとに大きくなり、
高いところははしごに乗って収穫です。

cimg2777

竹内部会長:気をつけて取ってくださいよ!

たくさん収穫したりんご、ズッシリけっこうな重さです。
若いから平気かな!

cimg2778

11時集合で、それぞれのオーナーさんが、遠方から、また長野市内からお集まりいただきました。例年にない暖かな日だったので、ゆっくりりんご狩りが楽しんでいただけたようです。

cimg2776

三水村芋川防災センターをお借りして、さあお昼です!

cimg2779

白いハウスの右手にNUPRI農園がみえていますね、わかりますか?

cimg2780

宮本さんのご苦労のお陰で、今年も美味しいりんごに出会えました。
本当に感謝していただきます。

cimg2786

一年ぶりの再会に、今回来ていない方を心配されたり、大きくなったお孫さんに感動したり、みなさんとても楽しそうでした。

cimg2787

当日の夜10時8分ころ、長野県北部を震源地とする最大震度6弱という、最近では大きな地震が襲いました、けっこうな揺れがあり家がギシギシ音を立てて揺れていました。
りんごの木オーナーさんからも心配されて、メールやお電話を頂きました、本当にありがとうございました。

また来年も、元気でみなさまにお会いできますように!

南長野総合球技場及び長野市役所第一庁舎・市芸術館の工事現場見学

10月10日(金)、長野商工会議所の建設工業部会(部会長:新井精一氏)、建設関連部会(部会長:高見澤秀茂氏)の設営で、建設途中の南長野総合球技場及び長野市役所第一庁舎・市芸術館の工事現場を見学してきました。

当日の見学会には、長野商工会議所の北村会頭、岩野、中嶋、曲渕副会頭初めAC長野パルセイロの丹羽社長、工事関係会社の社長、そしてNUPRIからは、同総合競技場建設に尽力された前長野市長の鷲澤相談役など約30名が参加されました。

1.南長野総合球技場工事現場の見学

最初に、長野市の公園緑地課の轟建設担当係長と工事現場責任者の阿部作業所長から競技場の仕様及びコンセプトについて詳細な説明をお聞きしました。

141020_01
競技場の仕様等の説明会

その後、阿部作業所長の案内で、建設工事が進んでいる競技場を見学しました。競技場は、想像以上の大きさで、遠くに飯綱山を望み壮観でした。工事は、基礎工事は終え、スタンドもほぼ完成し、屋根地組や設置が急ピッチで進められていました。

141020_03
競技場工事現場全景

141020_02
現場担当者の熱心な説明

工事現場見学後の意見交換会では、夜間照明(ナイター設備)やトイレの設置状況について質問が出され、市の担当者から、夜間照明は基準以上の明るさを確保しており、トイレについても、男女割合を4:6にして、利用状況に十分配慮した設置になっているとの説明がありました。また、株式会社長野パルセイロ・アスレチッククラブの丹羽社長から、「この様な立派な競技場を建設いただいていることは、選手は元より、クラブ関係者にとって大きな励みになっており、感謝の気持ちで一杯である。あとは、チームが残り6ゲーム全力で戦い、『J2昇格』を何としても果たしたい。」との熱き挨拶がありました。

2.長野市第一庁舎及び市芸術館の工事現場見学

現在、タワークレーンが2基設置され、工事の基幹部分が突貫で進められていることから工事現場に立ち入ることはできませんでしたが、第二庁舎の10階から進捗状況を見学しました。工事は遅れ気味とのことでしたが、現場からは作業員の皆様の「熱意」が、離れた場所からの見学ではありましたが伝わってきました。

141020_04
工事現場の全景

141020_05
新幹線・在来線を望む建設現場

(担当:NPO法人長野都市経営研究所 事務局 河口)

「第4回 ここ掘れ!長野調査隊」報告

9月11日(木)午後から雨模様です、あさの天気予報・・付いてないなと思いながら午後1時刈萱さんへ行ってみると、なにやら大勢の人だかり、TV局の方もいて、取材かな?ところが、NUPRIのまち歩きに観光ボランティアの方々の研修を兼ねた集まりで、NHKさんのTV取材がきていました。

今回の案内をしてくださるのは、ベテラン観光ガイドの丸山工さん、ヘッドホンマイクを腰にスピーカーの付いたいでたちで挨拶をされ、われわれの七福神めぐりがスタートです。

2680

竜野隊長スタートです!!

①寿老人(かるかや山西光寺)

寿老人は中国では南極老人星の化身といわれ、南の地平線にあるので北半球では見ることが難しく、この星を見ると長生きが出来るといわれている、長寿の神様です。

2674

・・・かるかや山前の信号、ここから善光寺を見ると、仁王門、山門、本堂の屋根が3つ連なって見えるポイントです、気をつけて見てください!

②大黒天(大国主神社)

長野中央郵便局の駐車場の中にありました。(鳥居があるので目印に)三角の旭山の下、小高い所が大黒山といい、その街道沿いにまつられたのが大黒様、インドの戦いの神様で中国に入り台所の神になり、日本に入ってから大国主神と結びついて、福の神、農業の神として信仰されました。

2682

・・・この長野中央郵便局の前に、長野に1本だけの「たらよう」という、葉に字が書けるという『ハガキの木』がありました、正面入口の道路の際にありますよ!

③福禄寿(秋葉神社・十念寺)

火災除けの神様、三尺坊という天狗だといわれていました、三尺坊は、福(幸福)、禄(財運)、寿(長生き)の3つを授けてくれる、福禄寿の化身とされている。

2687

・・・十念寺を後に振り向くと、朝日山の山型と十念寺の屋根が、ピッタリおなじ形にかさなっていました!

④弁財天(往生院)

インドの河の神様、唯一女性の神様で、琵琶を弾くお姿から、芸能の神様としても信仰された。このお寺は善光寺火災の時5回も、善光寺さんの仮堂になり、仮堂のことを権堂といったので、地名が権堂となったそうです。

2693

・・・でも弁財天のそばには河が見当たりません?なんと裏に水亀が置いてありました!

おいしいコーヒーで一息つきました。

表参道の街路樹は、「かつら」の木、葉の形がハートなんです!善光寺の柱108本にかつらの木が多く使われています。権堂付近には、「りんご」の木が街路樹になっています、探してみてくださいね!コーヒーブレイク、楽茶れんが館で、少しのどが渇いたので、おいしいコーヒーで一息つきました。

2695

⑤布袋(藤屋御本陣)

布袋さまは中国に実在した「契此」かいしというお坊さんで、ふくよかなお姿から福の神として信仰される。こちらの布袋さまは、戦艦「大和」の艦長だった長野県辰野町出身の有賀幸作中将の生家に伝わったものだそうです。

2700
2696

・・・藤屋御本陣の正面玄関の手前右側(建物の外)に安置されていて、いつでもふくよかで、愛らしい布袋さまにお会いできます!

⑥恵比寿(西宮神社)

恵比寿さまは漁業の神、商いの神様としても信仰がされ、また、唯一、日本の神様なんです。長野県内に恵比寿さまをまつっているところは、たくさんありますが、単独でおまつりしている神社はここだけです。

2703

・・・長野の11月のえびす講花火は、夏の間各地で花火大会があり、長野の多くの花火屋さんが出かけていた為、この時期になったんだそうです。

「仁王門」 善光寺の仁王門の仁王像は通常とは逆の配置なんです、左側に阿形・右側に吽形を配しています。それは、冬至に東から昇る朝日が「阿行」を照らし、日の入りで「吽行」を照らす為といわれている。知りませんでした勉強になります!

2708

⑦毘沙門天(善光寺世尊院釈迦堂)

毘沙門天は北の方角を守る神様、戦いの神様ですが、福の神としても信仰があります。世尊院の中央に、国の重要文化財で日本で唯一の等身大銅像の釈迦涅槃像がおまつりされています。善光寺では、ご本尊に次ぐ尊い仏様、ご開帳の時には本堂前と同じように、回向柱が立てられます。

2713

・・・通常は、釈迦涅槃像は拝見できないのですが、千円お支払いして、拝見することできます、是非ご覧下さい!

あれ!NUPRIの会員さんNHKさんのインタビューに答えてるよ
「いかがでしたか?」

2712

今回のNHKさんの取材は観光ボランティアの皆さんの取り組みを番組にされたようです。10月10日(金)午後6時~の「イブニング信州」で放映されますよ。

第三回「門前まち花遊歩
    ~牛に引かれて善光寺参り」のご案内

初秋の候、ますますご清祥のことと、お喜び申し上げます。

さて今年も好評につき、来る10月5日「門前まち花遊歩~牛に引かれて善光寺参り~」を開催します!

今年の花遊歩は「イベントの効果的なPR」を目的としてSBCと全面タイアップします。イベント中にテレビ中継が入る予定ですのでご期待ください。

なお、午後開催のため精進料理の用意はありませんが境内においてプロカメラマンによる1人1カットずつの記念撮影会があります。こちらもご期待ください。また、新しい試みとして着物のフリーマーケットも開催します。

詳しくは別添チラシをご覧ください。なお、お申込みは9月30日(火)までにお願い致します。

1.開催日時 10月5日(日)
2.集合場所 TOiGO広場
3.定員 着物または浴衣にて参加頂ける女性 50名
事前登録制(先着・定員になり次第締切)
参加費 無料
4.スケジュール           

12:30 受付開始(TOiGO広場)
(13:00 までに受付をお済ませ下さい)
13:00 出発式
13:15 牛と共に善光寺に出発
14:00 善光寺山門に到着
善光寺事務局役員から答礼を頂く
境内にてプロカメラマンによる記念撮影
15:00 大本願にてお上人様からの講話
15:30 まちづくりについてのワークショップ
( 門前まちの活性化、着物の活かし方)
16:00 自由解散 各自、門前まちの散策(自由参加)
5.参加申し込み 参加申し込み用紙をダウンロードしていただき、
9月30日(火)までにお申し込みください。

参加申し込み用紙はこちら

<お申し込み先>

NUPRI事務局 

電話 026-235-7911

FAX 026-235-6166

E-mail nupri@nupri.or.jp

第20回定時総会のご案内

拝啓

新緑の候 ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
日頃はNUPRIの活動にご尽力・ご支援を賜り厚くお礼申しあげます。

さて、当年度は、「わいがやサロン」や「ここ掘れ!長野調査隊」、「門前まち花遊歩イベント」の継続実施、採れたて野菜市やりんごの木オーナー制度の充実、AC長野パルセイロのJリーグ昇格支援等従来の地道な活動を推進する一方、“観光母都市ながの”を活動の基軸に置き、来年の新幹線の北陸延伸、善光寺御開帳を控え、民間経営者団体としての柵のない当所の自由な発想で、長野地域の活性化に向け全力で取り組んでまいりました。

今年度は当所も創立20周年となり、「動くNUPRI」としての存在感を内外ともに更に高めていきたく、会員の皆さまには、万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

敬具

■日 時
平成26年6月12日(木)14:30~

■場 所
ホテル国際21(2F 弥生の間 TEL:026-234-1111)

■総会次第

  • 1. 定時総会 14:30~15:50
      (議案)第1号議案 平成25年度事業報告の承認
          第2号議案 平成25年度決算報告の承認及び同監査報告
          第3号議案 平成26年度事業計画の承認
          第4号議案 平成26年度活動予算の承認
          第5号議案 理事・監事選任の件(本総会改選期)
  • 2.講演会  16:00 ~ 17:30
      演 題  「花は人を育てる」(仮題)
      講 師  矢澤 秀成 氏
    (園芸研究家、ながの花と緑とそして人を育てる学校校長、長野緑育協会事務局長)矢澤さんの紹介記事
  • 3.懇親会 17:40 ~

    

以上
お問い合わせは NUPRI宛(FAX 026-235-6166またはメール)で 5/30(金)までにご連絡をお願いいたします。